2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

うつむいて湖上で舞うや富士桜

(うつむいてこじょうでまうやふじざくら 忠男)〔季語:桜(春)〕昨年暮れ、山野草の勉強会で鉢植えした、〝富士桜湖上の舞い〟、富士山のふもと河口湖畔に咲く珍しい桜、とのこと。3月28日満開!樹形約30センチ、花も小さく、うつむいて湖上で舞っている…

何となく都忘れの気品かな

(なんとなくみやこわすれのきひんかな 忠男) 〔季語:都忘れ(春)〕 三月十二日、山野草の勉強会で、都忘れ、の花を鉢植えにした。ああ、これが、都忘れ、か、何か名前の由来がありそう! 「承久の乱に敗れて佐渡に流された天皇が都を惜しんで・・・」何…

山桜この人を見よラフティング

(やまざくらこのひとをみよらふてぃんぐ 忠男) 〔季語:山桜(春)〕 山桜の写真が、友人からLINEで送られてきた。岸田玖実子さん、学業の傍ら、ラフティングの部活動にも情熱を!昨年は世界大会にも出場、メダルも!学業、ラフティング、パワフル!ニーチ…

夜桜や孫誕生祝い石心亭

(よざくらやまごたんじょういわいせきしんてい 忠男) 〔季語 夜桜(春)〕 三月二十五日、初孫の喜多唯千香の誕生祝いを、ホテルニューオータニの石心亭で、妻と一緒に。桜が満開!帰る時には、夜桜が美しく、ああ、これが夜桜、孫の誕生祝いを祝福してく…

慈眼寺の桜の花にも雨が降る

(じげんじのさくらのはなにもあめがふる 忠男) 〔季語:桜の花(春)〕 二十三日、慈眼寺をお参り、住職の奥さまから、荻野有司さんが二月にお亡くなりになった、との話。確か九十三歳?荻野さんには、「良寛さま」の絵本を書いていただいた。穏やかな春の…

カプチーノ子安神社に春の雨

(かぷちいのこやすじんじゃにはるのあめ 忠男) 〔季語:春の雨(春)〕 二十三日、雨の中、子安神社にお詣りし、いつものお店で、カプチーノ。よみうりカルチャー八王子の紀本直美先生、宮本明子先生の俳句の会、四月からの句会の申し込みをして!良い俳句…

梅の花友の姿か北野駅

(うめのはなとものすがたかきたのえき 忠男) 〔季語:梅の花 春〕 京王線聖蹟桜ヶ丘の桜を見ようと、家を出た。北野駅に着いたら、あの満開の桜が、気にかかり、見ると、なんと潔いことか、花の一輪も残さず、きっぱり散っている。亡くなった唯一無二の親…

桃の花置かれた場所で天と地と

(もものはなおかれたばしょでてんとちと 忠男) 〔季語:桃の花(春)〕 何年か前、桃の木を3本買って、庭の別の場所に置いた。置かれた場所で、天と地の差? 私は、24歳で幼児教育に出合って、幸せの花がいっぱい! まど・みちおさんの「逃げの一手」を学び…

春キャベツ何と言っても妻の味

(はるきゃべつなんといってもつまのあじ 忠男) 〔季語:春キャベツ(春)〕 神奈川県産の三浦春キャベツ、美味しそう! 確かに、やわらかく、甘味がある。農家の方の工夫と研究と努力の賜物!太陽を浴びて、冬を乗り越えて、苦労の後に、幸いあり!何と言って…

紋入りのあれば幸運すみれ草

(もんいりのあればこううんすみれぐさ 忠男) 〔季語:すみれ草(春)〕 3月12日、山野草の勉強会、〝紋入り〟すみれの話。〝紋入り〟というのは、葉の話し。確かに、すみれの葉が、紋入りになっている。 珍しい葉のすみれ、との先生のお話し。道端に見つけ…

春の雨小さな幸せ高尾山

(はるのあめちいさなしあわせたかおさん 忠男) 〔季語:春の雨(春)〕 3月18日、朝から雨、お昼過ぎ、高尾山へ行ったが、土曜日というのに、人の姿はまばら。高尾山別院不動院に、お参り。「小さな幸せを感じる・・・」山全体が、雨と霧に包まれて、小さな…

ライフワーク香りであいさつ沈丁花

(らいふわあくかおりであいさつじんちょうげ 忠男) 〔季語:沈丁花(春)〕 今も、にっけんで「いぬのおまわりさん」作曲者の大中恩さん、「たきび」作曲者の渡辺茂さんとの対談映像制作をしている。今朝も、沈丁花が、香りであいさつ・・・良い映像作品ができ…

水温むオペラララララ水車小屋

(みずぬるむおぺらららららすいしゃごや 忠男) 〔季語:水温む(春)〕 16日、片倉城跡公園へ、池も、氷がなくなり、蓮の葉も顔をのぞかせている。春の景色だ、草も芽を出し、水車を見ると、しっかり、まわっている! 森野美咲さんのオペラの歌声、ララララ…

満ち足りて紅白の梅北野駅

(みちたりてこうはくのうめきたのえき 忠男) 〔季語:梅(春)〕 3月初め、百草園に、梅見に行くために、自宅から北野駅まで歩いた。のんびりと歩いていたらだいぶ疲れて・・・丁度、北野駅近くに紅白の梅が、見事、「百草園まで行かず、北野駅の紅白の梅で満…

子どもたち足元を見よ椿咲く

(こどもたちあしもとをみよつばきさく 忠男) 〔季語:椿(春)〕 近くの片倉台藤美公園、たくさんの子どもたちが、滑り台、ブランコなどで遊んで育っていった。公園の椿の木は、子どもたちに教えているのか?足元を見て生きなさい、花が地面に落ちてもなお絵模…

梅の花早咲き遅咲き人さまざま

梅の花早咲き遅咲き人さまざま (うめのはなはやざきおそざきひとさまざま 忠男) 〔季語:梅の花(春)〕 3月初め、百草園の梅の花を見ようと、昼頃、出かけた。百草園は、かなりのにぎわい。紅白の梅の違いはわかるが、案内を見ると、早咲き、遅咲き、がある…

山笑う腹の底から高尾山

山笑う腹の底から高尾山 (やまわらうはらのそこからたかおさん 忠男) 〔季語:山笑う(春)〕 3月6日、午後、温かい春の風に誘われて、高尾山へ。土曜、日曜ではないので、人はまばら。 笑っているような風、雲、山と、山全体が笑っているように見えるよ。 …

啓蟄やロケット打ち上げ夢のせて

啓蟄やロケット打ち上げ夢のせて (けいちつやろけっとうちあげゆめのせて 忠男) 〔季語:啓蟄(春)〕 暖かくなり、冬眠していた虫、蛇、蛙などが穴を出るころ、丁度、日本のロケットも、打ち上げの報道。 宇宙へ飛び出す希望は、私の夢でもある、必ず実現する…

黄水仙祈りよ届け天にまで

黄水仙祈りよ届け天にまで (きずいせんいのりよとどけてんにまで 忠男) 〔季語:黄水仙(春)〕 3月11日、東日本大震災から12年目、昨年は、テレビで、黄水仙をお供えして、気持ちが落ち着いている人の姿が・・・今年も、我が家の庭には、黄水仙の花が・…

時待てば皆まみむめも梅の花

時待てば皆まみむめも梅の花 (ときまてばみなまみむめもうめのはな 忠男) 〔季語:梅の花(春)〕 2月18日の俳句では、「梅の花まあお待ちなされニ三輪」。 3月9日、山野草の勉強会の後、同じ梅の木を見れば、「時待てば皆まみむめも梅の花」 皆満開の梅…

雪割草孫の笑顔も花みちて

雪割草孫の笑顔も花みちて (ゆきわりそうまごのえがおもはなみちて 忠男) 〔季語:雪割草(春)〕 2月19日、小学3年生の孫の誕生を祝って、山野草の会で作った雪割草、その日は、2、3輪しか咲いていなかった。3月7日、朝見ると満開、ああ、孫の元気いっぱ…

無重力浮かれ浮かれて官女雛

(むじゅうりょくうかれうかれてかんにょびな 忠男) 〔季語:官女雛(春)〕 百草園で見た雛人形に感動し、無重力の中、五人囃子のお囃子に合わせて、官女雛と踊っている夢を・・・ 友人でアーティストの片山有美子さんに、私が夢の中で踊っている絵を描いてい…

ひな祭り旧暦桃の咲く頃の

ひな祭り旧暦桃の咲く頃の (ひなまつりきゅうれきもものさくころの 忠男) 〔季語:ひな祭り(桃、春)〕 3月5日、百草園で見たひな人形が、懐かしく、感動した。 百草園での解説文には、三月三日のひな祭りは、本来は、旧暦三月三日(2023年四月ニニ日)…

坂のぼり百草園ああ雛人形

坂のぼり百草園ああ雛人形 (さかのぼりもぐさえんああひなにんぎょう 忠男) 〔季語:雛人形(春)〕 3月5日、百草園の梅を見ようと、坂道を登れば、梅の花がほぼ満開、見て歩いたが、畳の部屋に、ああ、雛人形!デパートで見た真新しい雛人形とは違う、子ど…

梅日和海はるかなり長谷観音

梅日和海はるかなり長谷観音 (うめびよりうみはるかなりはせかんのん 忠男) 〔季語:梅日和(春)〕 2月23日、鎌倉の大仏をみてから、長谷観音へ、紅白の梅が満開、天気も良く、梅日和、多くの人で賑わっている。長谷観音をお参り、絵葉書を買って、ひと休…

雛人形ベリーダンスや静と動

雛人形ベリーダンスや静と動 (ひなにんぎょうべりいだんすやせいとどう 忠男) 〔季語:雛人形(春)〕 雛人形を見ていると、昨年暮れのベリーダンスを思い出す。 古の美しい女性たち、静と動の美、なーんて、思ったりして・・・ ベリーダンスは、古代エジプト…

平安の面差しのこし内裏雛

平安の面差しのこし内裏雛 (へいあんのおもざしのこしだいりびな 忠男) 〔季語:内裏雛(春)〕 ひな人形、内裏雛の歴史は、いつ頃からなのか? 奈良、平安時代か、わからないが、ひな人形を見ていると平安時代の宮中の人々の面差しを思い起こさせる。 それに…

雛飾る祈る幸せ女子大生

雛飾る祈る幸せ女子大生 (ひなかざるいのるしあわせじょしだいせい 忠男) 〔季語:雛飾る(春)〕 幸せを祈りつつ、一緒にお雛様を飾りつけた孫も、今では、女子大生!勉学にクラブにと忙しそうで、なかなか一緒に、食事もできない。 月日の経つのは、早いもの…

春の海稲村ケ崎波さわぐ

春の海稲村ヶ崎波さわぐ (はるのうみいなむらがさきなみさわぐ 忠男) 〔季語:春の海(春)〕 2月23日、電車で稲村ヶ崎へ、駅から5分で海岸へ、〝春の海終日(ひねもす)のたり・・・〟蕪村の俳句とは違って、稲村ヶ崎、風が吹き波はさわいで・・・古戦場…